セミナー紹介
マイクロエンド イブニングセミナー 〜講師:林佳士登先生

- 講師紹介
- 林 佳士登 先生
- セミナー紹介
- 歯内療法の目的は根尖性歯周炎の予防と治療です。病因論として、根尖性歯周炎の原因が細菌感染であることは学術的・臨床的に鑑みて揺らぎようの無い事実です。歯内療法を成功させるにあたっては、まずは無菌的処置を徹底することが必要不可欠です。
根管形成は「細菌を除去、または減少」させるために非常に有効な手段であり、根管治療のキーポイントの1つとなります。根管形成を成功させるためには文献にサポートされたコンセプトを知ること、そして十分なトレーニングが必要です。根管は入り口から出口まで、しばしば解剖的に複雑な様相を呈していますが、マイクロスコープと超音波チップ、そしてNiTiロータリーファイルの使用により、根管形成および根管洗浄を予知性を持って効率良く行うことが可能となります。
本セミナーでは、歯内療法に必須のコンセプトをお伝えしていきますと共に、Carl Zeiss社製手術顕微鏡EXTARO300をひとり一台使用いただき、FKG社のNiTiロータリーファイルRaceと超音波チップを用いた根管形成、ファイルの破折リスクを大幅に低減させる「メカニカルグライドパス」についても実際に体験していただき、安全で効率の良い根管形成を実践する足がかりとしていただきます。
[持ち物]
抜去歯(小臼歯・大臼歯のいずれか2本ほど)
[根尖完成歯でチャンバーオープンされたもの]
- 申込先
- 白水貿易(株)関東研修サービスセンター(担当:清水)まで
TEL:048-884-3951
FAX:048-884-3950