お知らせ

歯周組織再生療法 Hands-on seminar 2025 のご紹介

平素より当社をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
歯周組織再生療法 Hands-on seminar 2025 のご紹介です。

本セミナーでは、歯周組織再生療法を成功に導くための様々なエッセンスを、レクチャーとハンズオンを通して、より実践に近い形で学んでいただきます。
実習は、日常臨床で頻繁に遭遇する骨欠損を再現したオリジナル模型を用いて行い、Flap Disignの設定、切開、歯間乳頭の剥離、骨補填材の填入、縫合までの一連の流れの習熟を目指します。
また1人1台マイクロスコープを使用して行い、実際のポジショニングや直視、ミラーテクニックなど、細かな部分までお伝えをしていきます。

【コース内容 1日目 】

•マイクロサージェリーに用いるインスツルメント
•ニードルホルダー、タイイング フォーセップスを用いた縫合実習(7-0)
•骨欠損へのアプローチの考え方
•オリジナル模型を用いた再生療法の実習(3部位)

【コース内容 2日目 】

•サージカルマイクロスコープの基本とポジショニング
•マイクロサージェリーに必要な歯周組織の血管
•オリジナル模型を用いた再生療法の実習(3部位)
•患者選択、術前・術後の重要性

ご予約はこちらから(外部サイトへ接続します)>>>